男性のための渋谷のヨガ・ピラティススタジオをご紹介します。
実は、ヨガ、ホットヨガを含め、まだ、女性専用が多く、レッスン内容も女性向けのものがほとんどという状況です。
ただ、そんな中でも、渋谷には、男性にも人気のスタジオが幾つかあります。また、これからヨガを始めたいとう男性は、初めて欲しいと思います。
というのも、ヨガは、精神的にも、肉体的にも、心技体が鍛えられるからです。
もちろん、スポーツジムのような筋トレはありません。
ただ、筋トレでは鍛えられない、筋肉、精神といった部分は、プロスポーツの世界でも重視されています。
サッカー、野球、格闘技、陸上など多くのアスリートもヨガを取り入れています。
世界的にみても、ヨガは男性:女性=5:5。つまり、日本の男性はヨガの世界からすると、発展途上国なんです。
これは、単に肉体的なものを鍛えるだけではなく、もっと内面を磨ける場がヨガでもあるからです。
なので、ヨガスタジオは、男性こそおすすめなんです!
もくじ
- 1 体験レッスンのヨガスタジオの探し方
- 2 1.メンズヨガならホットヨガスタジオLAVA渋谷店
- 3 2.出来るオトコは溶岩ホットヨガ カルド渋谷で己を磨く!
- 4 3.ヨガプラス 三軒茶屋でヨガの基礎をみっちり固める!(渋谷近郊)
- 5 4.BASI ピラティス渋谷でインナーマッスルを徹底強化!モテ男(渋谷区)
- 6 5.スタジオ・ヨギー渋谷店 男性のみのクラスあり(渋谷区)
- 7 6.IYC(インターナショナルヨガセンター)表参道(渋谷区)
- 8 7.Yoga studio GROUND渋谷(渋谷区)
- 9 8.insea 恵比寿店(渋谷区)
- 10 9.RAFEEL恵比寿 スポーツジム・ホットヨガ・スパ(渋谷区)
- 11 ヨガ教室 みんなの口コミ・評判
体験レッスンのヨガスタジオの探し方
体験レッスンは、通う前、入会する前には、必ず行っておいて損はしません。
なぜなら、ヨガスタジオの多くは、入会後は、一定期間(3~6ヶ月程度)は縛り期間があるからです。また、ヨガは、継続しなければ、あまり意味がありません。
また、他のスタジオから移る場合は、今までのスタジオとの違いを知る意味でも、他のレッスンは受けておくとピッタリの教室が見つかります。
なので、まずは、体験。
そして、2、3レッスンを受けた中で、1つに絞り込むのがベストです。
ここからは、体験レッスンしやすい男性に人気の渋谷近辺のヨガスタジオに絞ってご紹介します!
1.メンズヨガならホットヨガスタジオLAVA渋谷店
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目23−12 フォンティスビル 6F |
渋谷にあるメンズヨガの中でまず人気なのがLAVAです。
もちろん、女性も一緒にレッスンをおこないますが、全く気にしなくても大丈夫!
ラバはホットヨガといって、
温度:30~38℃
湿度:60%
の中でおこなうヨガです。多少温かいくらいですが、ヨガでカラダを動かすと、汗ばんできます。下の写真は、LAVAの男祭りの様子です。普段は、男性もこれだけ多くの方が、女性に交じって日々、鍛錬しているんですよ!
普段使わない筋肉を使うので、やっぱり効果は違います。終わったら、筋肉痛になることもありますが、徐々に慣れていくと、体が軽くなってきます。なので、日頃の鍛錬は欠かせませんね。
ちなみに、このLAVAの温度や湿度は、筋力が一番負担のかからないカラダに柔軟性が発揮できる温度とあって、続けていくと、自然に体が柔らかくなってきます。体験レッスン1回では分からないかもしれませんが、2、3ヶ月続けると効果は実感できると思いますよ!
このような、基本的なストレッチ、動きをカラダに覚えさせていくなかで、ヨガのポーズがより、スムーズになってきます。そして、ポーズが決まるようになると、集中力、瞑想なども鋭さ深みが出てくるなってきます。これは、仕事をする上でも大きな技術になってきますよ。ある意味、一生の財産になりますよね。
>>モテる男性はLAVAを使う。
ヨガスタジオの体験レッスン内容
LAVAで体験レッスンを受ける場合は、基本手ぶらでOKです!
特に、今はキャンペーン中なので、料金も安いです。
体験レッスンの予約の流れ
体験レッスンは、WEBから予約ができます。流れは以下の通り。
Webで予約
↓
希望するレッスンの場所を指定(渋谷)
↓
申込
↓
レッスン当日は、30分前に到着しましょう。
↓
シャワー室
↓
帰宅の準備
スタジオの通い易さ
LAVA渋谷店は、駅から徒歩7分程度なので、ちょうどウォーミングアップによいくらいの距離にあります。
道玄坂を上ったスタバの近くなので、会社帰りにも行きやすい場所ですよ。
当日の持ち物
体験レッスンは、手ぶらでOKです。ただ、汗をかくので、着替えは持っていきましょう。
以下は、全て無料でレンタルできます。
・ウェア上下
・フェイスタオル
・バスタオル
・水1リットルもらえる。
・ヨガマット
当日は、もし入会する場合は、特典割引が付きます。
なので、念のため、以下は持参していきましょう。
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
・金融機関のキャッシュカード
・金融機関届出印
これだけあれば、十分です。
ぜひ、体験レッスンのキャンペーン中なので、行ってみましょう!
2.出来るオトコは溶岩ホットヨガ カルド渋谷で己を磨く!
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都渋谷区宇田川町34−5 サイトービル Ⅲ7F |
ホットヨガの中でも溶岩系の筆頭がこのカルドです。
特に、女性には、人気のヨガスタジオで、スタジオの床からは、常時溶岩と同じく、遠赤外線で室内を温めています。
なので、熱いというより、心地よい熱さが特徴です。
この遠赤外線は、血行促進や脂肪代謝を図る効果があるので、太ってしまって、もう少し痩せたいという男性に向いているスタジオです。
温度はLAVAとほぼ同じですが、若干カルドの方が温度湿度とも高めです。
温度:38℃から40℃
湿度:55~65%
なので、普段汗をかかない男性でもレッスンが終わった頃には、かなり汗をかいているはずです。
終わった後は、シャワーですっきりするので、スッキリ感は最高です!
また、カルドは、スポーツジムも併設されているので、ヨガが終わったら軽く汗を流すのもいいですよ。
ヨガスタジオの体験レッスン内容
カルドのレッスンは、基本から応用まで幅広くあります。
体験レッスンでは、
・ビギナーヨガ
・ベーシックヨガ
・ハタヨガ
・リラックスアロマヨガ
・ヒーリングアロマヨガ
あたりから入ると、ヨガが始めやすいと思います。
体験レッスンの予約の流れ
WEBから申し込みを行います。
スケジュールから空き状況を確認
↓
希望日・プログラムを選ぶ
↓
送信
かなり簡単です。
スタジオの通い易さ
渋谷駅から道玄坂を上って、東急百貨店渋谷本店のすぐ目の前です。ちょうど歩いて、ウォーミングアップになる感じです。
体験レッスンの持ち物
カルドでは、体験レッスンキャンペーンをしています。
持ち物は、ラバと同じく、手ぶらでOKです。着替えは持っていきましょう。
・ヨガマット
・ウェア上下
・バスタオル、フェイスタオル
は全て無料で貸してもらえます!
3.ヨガプラス 三軒茶屋でヨガの基礎をみっちり固める!(渋谷近郊)
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目11−22 |
ヨガプラスは、渋谷から少し離れていますが、三軒茶屋にあります。ここは、なんといっても教え方でしょう。
渋谷近辺には幾つかヨガ教室がありますが、ダイエットが目的のものが多いですが、このヨガプラスは、ヨガのポーズ、形をしっかりみてくれる教室です。
プライベートレッスンはもちろんですが、グループレッスンでも、インストラクターの方が細かい所もみてくれます。
なので、上級者の方より、初めての方やヨガが初めてという方は、ここでレッスンを受けておくと、ポーズもキレイに見えますよ。
ちなみに、ヨガプラスでは、今、体験レッスンを募集しています。なので、割安で体験レッスンが受けられるので、一度はやってみましょう。恐らく、他のスタジオとの比較にもなりますよ。
ヨガスタジオの体験レッスン内容
ヨガプラスは、世界的なヨガメソッドでもあるヨガワークスのと提携しています。なので、講師の方も、そのヨガワークスでのプログラムの修了者です。
なので、世界的な水準でヨガが学べます。
体験レッスンは、環境が3つあります。
1.22度の快適温度
2.27.2度の多少運動すると汗ばむ温度
3.40度汗ばむ温度
初めて体験レッスンをする場合は、22度の温度の方が熱さが気にならなくていいかもしれません。また、レッスンは、プレビギナー(入門レッスン)がおすすめです。ここでは、基本的な立ち方を覚えることができますよ。
特に男性は、全く経験がない、本で読んだ程度だと、ポーズが決まっていない可能性もあります。なので、一度、人に見てもらうと、全く変わってきますよ。
経験者の方は、陰ヨガ、アシュタンガ、ヴィンヤサなどもあるので、スケジュールをみて気軽に参加してみましょう。
体験レッスンの予約の流れ
体験レッスンはWebから申し込みをします。
レッスンの申込
↓
折り返しメールが届く
↓
体験レッスン当日:20分前に到着し、受付へ
↓
着替え
↓
レッスン
↓
シャワー
↓
着替え
↓
帰宅準備
体験レッスンの持ち物
体験レッスン時は、以下はもっていきましょう。
・動きやすい服装(上下)
・フェイスタオル
・バスタオル
・お水
体験レッスンは、キャンペーン中なのでぜひ一度は経験してみる価値がありますよ!
4.BASI ピラティス渋谷でインナーマッスルを徹底強化!モテ男(渋谷区)
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都渋谷区渋谷1丁目23−18 |
バシピラティスは、ヨガではなく、ピラティス専門のスタジオです。
ヨガと似ていますが、ピラティスは元々は、リハビリ用に開発された運動・ストレッチです。
ですので、インナーマッスルを鍛え、より基礎代謝がアップしやすいカラダ作り、そして、ウエストは細く、背中や姿勢は美しくなってきます。主に、体幹を意識した動きが中心です。
ヨガスタジオの体験レッスン内容
運動不足の方や、体力に自信がない人ほど、このピラティスを初めてみるのもいいかもしれません。
ピラティスは、普段は使わない筋肉や体のバランスを作っていくことができるので、基礎体力が自然に身に付いてきます。
また、basiピラティス渋谷店は、ピラティスの専用マシンもあるので、使ってトレーニングができます。
もちろん、このようなレッスンは、アスリートの人も取り入れているので、スポーツジムとはまた違ったバランスのとれたカラダつきになってきます。
体験レッスンの予約の流れ
体験レッスンの流れは、以下の通りです。
Webから申し込み
↓
受付(現地には20分前に到着)
↓
レッスンの開始
↓
カウンセリング
↓
帰宅
やってみると、時間の経過が早く、すぐに終わってしまいます。
体験レッスンの持ち物
・動きやすい服装(上下)
・お水(ウォーターサーバがあるので、無料)
・フェイスタオル
・マット(無料でレンタル)
※シューズは不要です。
5.スタジオ・ヨギー渋谷店 男性のみのクラスあり(渋谷区)
男女 | 場所 |
男のみ有り | 東京都渋谷区 道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル4F |
スタジオヨギーは、全国に30店舗近くあるヨガスタジオです。
特に、スタジオヨギ―は、男性専用のクラスも設けている程です。なので、男性のみの環境でレッスンを受けたいといった場合は、おすすめのスタジオです。
ヨガスタジオの体験レッスン内容
スタジオヨギ―には、3つのプログラムがあります。
1.ヨガ
2.ピラティス
3.ビューティー・ペルヴェス
この3つ目のビューティー・ペルヴェスは、スタジオヨギ―のディレクターの方が考案したレッスンで、骨盤と筋膜に注力した動きが特徴です。
なので、どちらかというと、女性の方が多いかもしれません。男性なら、ヨガ、ピラティスのどちらかで十分でしょう。
体験レッスンの予約の流れ
体験レッスンを受ける場合は、最初にクラス一覧から、若葉マークの付いているものか、体験レッスンを受けたいものをどれか選びましょう。
予約は、利用するスタジオ(渋谷)を選んで、空き状況を確認して、申し込みをおこないます。
月会費
月の会費は、週に何回通うかで料金が変わってきます。
週1回のクラス 7500円
週2回のクラス 8500円
通い放題 11,500円
6.IYC(インターナショナルヨガセンター)表参道(渋谷区)
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都渋谷区神宮前5丁目47−3 |
IYCは、表参道にあるヨガスタジオです。
このヨガスタジオは、初心者向けのレッスンが6割以上と入門レベルが多いスタジオです。
体験レッスンを受ける場合は、
・アシュタンガヨガ 入門、1.2
・ハタヨガベーシック
・陰ヨガ
・ピラティス
がおすすめです。
ただ、全くヨガが初めてだと、少しまごつくかもしれません。
参加の方法
ここは、珍しく、無料体験というのはありません。見学もNG!
ただ、入会金、年会費、クラスの事前予約は必要ありません。
チケット制で、1回3000円です。
なので、ちょっと割高に感じますが、継続の必要も全くないので、ヨガってどんなものなのか知りたいという方は参加してみるといいでしょう。
ただ、レッスンは、教えてもらうというより、皆で一緒にやるといった感じなので、いきなり行ってしまうと、ついていけない可能性もあります。
なので、全く初めての方は、他で体験レッスンを受けておいた方が、安心ですよ。
7.Yoga studio GROUND渋谷(渋谷区)
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都渋谷区 渋谷1-11-3 第一小山ビル3階 |
GROUNDは、アシュタンガヨガ専門のヨガスタジオです。
なので、アシュタンガヨガをやってみたいといった方は、初心者でも細かく指導してもらえるのでおすすめです。
ヨガスタジオの体験レッスン内容
クラスは、平日の火曜日から金曜日、日曜日におこなっています。
時間帯は、日中帯が多く10:30~12:00頃が中心です。
火曜日、金曜日は、19:00~20:00という時間帯もあります。
渋谷でアシュタンガヨガ専門でやっているヨガ教室は、なかなかありません。体験レッスンは、1000円なので、都合が合う方は、参加してみてはいかがでしょう!
8.insea 恵比寿店(渋谷区)
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都 渋谷区恵比寿3丁目9−20 恵比寿ガーデンイーストB1F |
inseaは、10店舗近くありますが、男性が通えるのは、恵比寿、麹町店、五反田店の3店舗です。
ここでは、渋谷に近い恵比寿店をご紹介します。
恵比寿は、月曜日から日曜日まで、朝8時過ぎから22時頃までやっているヨガスタジオです。
ヨガスタジオの体験レッスン内容
体験レッスンは、恵比寿のスケジュールを確認し、初心者マークのついたものが、最初はおすすめです。
時間は、60分程度なので、他のヨガスタジオと同じ位ですね。
レッスン内容は、
・ピラティス
・リラクゼーション
・ヒーリングデトックス
・ストレッチベーシック
・骨盤調整
など、女性向けに近いカリキュラムですが、普段運動をしていない方はちょうどいいかもしれません。
体験レッスンの予約の流れ
WebまたはTELでの申し込みができます。
申込後、日程スケジュールが決まったら、
当日は30分前に受付を済ませましょう。
体験レッスンの持ち物
体験レッスンを受ける場合は、以下を持っていきましょう。
・動きやすい服装(レンタルウエアもあり:300円)
・着替えの下着
・500ml以上の水
・シャワー用タオル(バスタオルレンタル:200円)
・確認書類(運転免許証、健康保険証など)
9.RAFEEL恵比寿 スポーツジム・ホットヨガ・スパ(渋谷区)
男女 | 場所 |
男女共用 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目8−12 キュープラザ恵比寿 |
RAFEEL恵比寿は、スポーツジムですが、ヨガのクラスも一部あります。
ヨガのクラス自体はそれほど多くありませんが、初級・中級レベルのものがあります。
初級は、リラックスヨガ、暗闇ヨガ、アナンタヨガ、ハッピーフローヨガ。
などがあります。
通常のヨガスタジオと比較して、オリジナル性のあるヨガのレッスン内容になっていますね。
体験レッスンというのは、ないですが、見学をすることはできます。
(見学は、WEB予約)
会員費は、16000~22000円程度かかります。
なので、ヨガだけしたい方は、ちょっと高いかもしれませんね。
ヨガ教室 みんなの口コミ・評判
ヨガの体験の口コミはコチラへどうぞ。ご自由にお書きください。
体験予約をしようと思うけれど、どうしても時間がない!見つけるのに時間が掛かりそう。もって手っ取り早くどれか1つ選ぶとしたらどれがいい?といった場合は、渋谷の男性OKのヨガスタジオの一押しはココです!