【保存版】LAVA(ラバ)の体験予約まとめ!初めてレッスンする方が知っておくべき要点


初めてLAVA(ラバ)を体験する方のために、知っておいた方が良い点を全てまとめてあります。

これから体験レッスンを予約する前に、チェックしておいてくださいね!

LAVAキャンペーン

LAVAで体験レッスンを予約するプログラムの選び方

ラバは多くのプログラムがあります。
これは、ホットヨガ業界の中でも、トップクラスのレッスンの種類があります。その数20以上。

そのため、どのレッスンを受けるかによって、効果や運動量が異なります。
また、ヨガが初めての方と、既にヨガを経験済みの方でも選ぶヨガの種類が異なります。

LAVAの体験レッスンの予約は運動量で選ぶ

LAVAのレッスンは、以下の通り、大きく

1.ベーシック
2.パワー
3.リラックス
4.サウンド
5.ボディメイク

の計5つに分かれます。
また、運動量は、一番低い1.5~5までとなっていますよね。(順序の並べ替えができます。)

運動量分類時間レッスン
2ベーシック60分ヨガベーシック
2ベーシック60分ヨガビギナー
4.5ベーシック70分ヨガアドバンス
2パワー60分やさしいパワーヨガ
3パワー60分パワーヨガ初級
4パワー60分パワーヨガ中級
5パワー60分パワーヨガ上級
1.5リラックス60分リンパリフレッシュヨガ
1.5リラックス60分リンパリラックスヨガ
1.5リラックス60分リラックスヨガ
2リラックス60分美律ホルモンヨガ
3サウンド60分サウンドフローヨガ
2.5サウンド60分ネイチャーヨガ
3.5サウンド60分ヨガフローベーシック
5サウンド70分ヨガフローアドバンス
4サウンド60分エナジーヨガ
3ボディメイク60分美尻ヨガ
3ボディメイク60分美脚ヨガ
3.5ボディメイク60分開脚フローヨガ
2.5ボディメイク60分肩こり改善ヨガ
3ボディメイク60分お腹引き締めヨガ
3ボディメイク60分骨盤筋整ヨガ
2.5ボディメイク60分全身スッキリヨガ
2.5ボディメイク60分体幹バランスヨガ
2ボディメイク60分ボディバランスヨガ
3ボディメイク60分ボディデザインヨガ
1.5ボディメイク60分デトックスヨガ

ヨガ未経験の方は、運動量が少ない1.5~2程度がおすすめ

ヨガ未経験の方は、運動量が1.5から2程度までがおすすめです。

運動量が1.5だと、
・リラックス(リンパリフレッシュ、リンパリラックス、リラックス)
・ボディメイク(デトックスヨガ)
があります。

また、運動量が2だと
・ベーシック(ヨガベーシック、ビギナー)
・パワー(やさしいパワーヨガ)
・リラックス(美律ホルモンヨガ)
・ボディメイク(ボディバランスヨガ)
があります。

ヨガ未経験、体力に自信がない方
リラックスまたはベーシックを中心に選びましょう。

LAVAキャンペーン

LAVAはなぜダイエットに成功する人が多い?

LAVAは、ダイエットに成功する人の多いホットヨガスタジオです。

そもそも、なぜ、フィットネスやプライベートジム、ダイエットジムではなく、ヨガで痩せられるのか?不思議に思うこともあるかもしれません。

実は、LAVAは、一般のヨガスタジオと異なり、レッスンのプログラムやスタジオ環境がダイエットしやすい工夫がされているんです。

意外と知られていないので、それをご紹介します。

LAVAはレッスン毎にスタジオの温度・湿度の設定を変えている

LAVAは、先ほど見てきた通り、レッスン毎に運動量が異なります。

例えば、運動量が多いレッスンは、
・パワーヨガ上級
・ヨガフローアドバンス
ですし、
運動量が少ないレッスンは、
・リンパリフレッシュヨガ
・リラックスヨガ
です。

では、それぞれのクラスのレッスンを受けた時に、消費エネルギーは、どれ位違うかというと、普通にみると、運動量の多いパワーヨガ上級の方が、ダイエットに向いているように見えますよね。

運動量が多いので。。

ただ、実は、大きな差はありません。その理由は、

運動量の多いレッスン⇒温度、湿度が低めに設定
運動量の少ないレッスン⇒温度・湿度とも高めに設定

になっているんです。

LAVAでは、1レッスンで300キロカロリー消費できるよう設定されているんです。

これが、LAVAを続けると、ダイエットに成功できる秘密なんです。

LAVAキャンペーン

ダイエットだけではないLAVAのホットヨガの効果とは?

LAVAは、常温ヨガと違い、温度、湿度の高い環境でおこなうホットヨガです。
ここでは、ダイエットを始めとするホットヨガの効果をご紹介します。

女性に多い水太りを解消!

夏でもカラダが冷えたり足や顔がむくむといったことを感じることはないでしょうか。

このカラダのむくみは、東洋医学では、「水毒」といいます。
東洋医学では、「気・血・水(き・けつ・すい)」といってカラダ全身に巡りがあって健康な体が作られると考えられています。

:気持ち、精神
:血液
:体液

この「水」が体に必要以上に溜まってしまうことを「水毒」と呼びます。
実は、LAVAのホットヨガは、温かい環境の中で、動きながら、リンパの流れ、血行を良くしていくレッスンなんです。

LAVAでは、レッスンを行うことで、ストレス発散など、気持ちも変えられるだけではなく、血流促進、そしてリンパの流れを良くするなど、トータル的にケアできるんです。これがあるからこそ、冷えやむくみが解消されるんですよ。

凝り固まった筋肉に柔軟性が生まれる

昔鍛えた筋肉が、今は固くなってしまった。。マッサージにいくと、筋肉が固いですね~。なんて言われてことありませんか?

実は、筋肉が固いと、見た目や触った感触だけでなく、怪我もしやすくなるんです。
特に、スポーツ選手や普段運動をしている人は、筋肉にも柔軟性があります。

体も柔らかいわけです。
しなやかな体を作るためには、硬い筋肉ではなく、しなやかな筋肉を付けることが必要なんです。

LAVA(ラバ)では、筋肉に柔軟性の生まれやすい温かい環境でレッスンをおこないます。
実は、これが凝り固まった筋肉をほぐすことにつながるんです。

レッスンの最初は、固いなぁ~と感じていても、数ヶ月続けていくうちに、手足が届くようになって柔らかくなってきたことが実感できるはずですよ!

基礎代謝をアップして太りにくい体質に!

ダイエットの基本は、

消費エネルギー>摂取エネルギー

です。

では、消費エネルギーは、何によって消費されるかというと、
7割は基礎代謝
です。

以下のグラフをみてください。30代以降になると、その基礎代謝量が、徐々に減っていっているのが分かりますでしょうか。

出典元:アサヒ新聞デジタル

何もしていないのに、太りやすくなった・・
というのは、自然なことなんです。基礎代謝が落ちてきている証拠です。

基礎代謝をアップするためには、インナーマッスルを鍛える必要があります。

LAVAでは、そのインナーマッスルを鍛えるレッスンが、数多くあるんです。
もし、体験レッスンで受けるなら、運動量2以上がおすすめです。

例えば、
・ヨガベーシック
・やさしいパワーヨガ
・ボディバランスヨガ
などが運動量2です。インナーマッスルを鍛えると、基礎代謝もアップしてくるため、太りにくい体質に変えていくことが出来ますよ♪

LAVAのレッスンはインナーマッスルが鍛えられる!

太らないためにはストレスを溜めないことも大切!

View this post on Instagram

. \骨盤周りをほぐして、むくみスッキリ体質に✨/ デトックスヨガ【ホット・60分】 . このクラスでは、股関節や仙腸関節など下半身をあたためてほぐし、全身のとどこおりを解消していきます。 . カラダのめぐりを良くすることで、冷えやむくみのないスッキリ体質を目指します❗️また、骨盤のゆがみも調整していくので、カラダが軽くなって動きがスムーズになる感覚も味わえますよ? むくみや冷えを解消したい方、とりにくいポーズがある方にオススメです♪ . ご予約はこちら↓ https://reserve.yoga-lava.com/reserve/ . #ヨガ #デトックス #ヨガポーズ #ヨガインストラクター #三角のポーズ #ヨガレッスン #むくみ解消 #ゆがみ改善 #春ヨガ #太りにくい体質 #骨盤調整 #カラダメンテナンス #yogalava #lavayoga #ラバ #ホットヨガlava #ヨガ好きな人と繋がりたい

A post shared by ホットヨガスタジオLAVA (@lavayoga_official) on

ダイエットで失敗する原因の一つがストレスを溜めてしまうことです。

実は、ストレスが溜まると、暴飲暴食に走ってしまうことがあるんです。
お菓子、デザート、食事・・・。

一番、手軽にストレス解消できるのが、食べたり、飲んだりすることです。

気づいたら太っていたというなんてことも珍しくありません。

LAVAでは、ヨガを単におこなうだけではなく、精神的なリラックス効果を狙ったレッスンも豊富にあります。
例えば、サウンド系のヨガです。

音楽は、音楽療法という言葉がある通り、医療現場でも使われるストレス解消法です。

これは、リラックスさせ、自律神経を整える働きがあるんです。また、身体・感情・認知といった五感を使ったヒーリング効果も期待できます。

このサウンドヨガは、5つありますが、運動量は、2.5~5までと幅広く設定されています。

なので、体験レッスンを受ける時は、自分の希望する運動量にあったレッスンを選ぶと良いですよ!

ストレス解消にはサウンド系のヨガもおすすめ!

LAVAキャンペーン

LAVAのレッスンで冷えを解消!

人のカラダは、体温が大きく変動する変温動物ではなく、一定の温度に保つ恒温動物です。

そのため、血流の流れを変えたり、汗をかくことで、体温を一定に保つ働きを持っています。ただ、冷え性の人は、体温のコントロールが上手くできないのです。

つまり、体温を一定に保とうとする働きが弱いことが原因でもあるんです。

View this post on Instagram

\⭐️EVENT INFORMATION⭐️/ 2月9日(土)~11日(月)2泊3日リトリート開催❗️ 「YOGAを追及し自分を知る」 @LAVAビレッジ伊豆高原 担当講師:細見優佳( @yuka.hosomi.lava /LAVAトップインストラクター) . このリトリートでは、カラダだけではなく心を変化させていく、人生のためのヨガの 教えを学びます。自分の心の状態を観察し、ありのままの自分を見付けましょう?✨ ●ヨガの哲学に興味がある方 ●人生を自分らしく過ごしたい方 ●日常で生きづらさを感じている方 にオススメです。 ご参加お待ちしております? . リトリート詳細はこちら▼ https://yoga-lava.com/event/2018/topir_retreat/detail.php?id=30 . #ヨガリトリート #ヨガイベント #ヨガ旅行 #伊豆旅行 #自分へのご褒美 #ヨガを学ぶ #自分探し #自分を知る #旅 #ホットヨガlava #lavayoga #yogalava #yogatrip #trip #ヨガ好きな人と繋がりたい

A post shared by ホットヨガスタジオLAVA (@lavayoga_official) on

LAVAは筋肉量を増やすレッスンが充実

血流の流れは、筋肉がポンプ役になって、体の末端まで血液が流れていきます。

ただ、筋肉が弱いと、血流が滞ってしまうことがあるんです。
これが冷えの原因の1つです。

LAVAでは、血流改善となるインナーマッスルやリンパの働きをサポートするレッスンが中心です。
ですので、レッスンを継続することで、自然に冷えも解消してきますよ。

冷え対策はむくみの解消につながる

冷えが起こる原因は、体の巡りが悪くなっているからです。

実は、むくみは、体の水分が血液中やリンパ管から細胞と細胞の間(細胞間脂質)に溜まってしまうことで起こります。

特に、足先など心臓から離れた部分は、冷えに繋がりやすいんです。

LAVAでは、体の巡りを良くするヨガポーズを行います。これが、体内の水分を巡回しやすくしてくれるのです。
水分が巡回しやすくなるので、自然にむくみや冷えが消えるんです。

LAVAのヨガポーズは全身の筋肉を使う

ダイエットジムやプライベートジムに通っていた方で、冷えが改善しない方もいるかもしれません。

それは、使う筋肉が一部であったり、特定の部位だけ鍛える場合が多かったからです。

LAVAのヨガでは、普段使わない筋肉を含め、全身を使ったインナーマッスルを鍛えることができます。

これが、全身の筋肉を均等に使い、ゆがみを改善し、リンパや血流の詰まりを改善していくんです。

LAVAで冷えやむくみを解消しよう!

LAVAは体験レッスン予約キャンペーン中!

LAVAは、ヨガ未経験の方も気軽に参加できるように、体験レッスンが充実しています。ここでは、簡単に内容をご紹介します。

ヨガをこれから検討中の人も参加できる

ヨガが初めての方や、今までヨガを知らなかった方も多くいると思います。

ただ、これからヨガを始めようかなと思った時に、体験レッスンを受けようとすると、多くのヨガ教室では、
・ヨガマット
・ヨガウエア
などを持参しなくてはなりません。

本当に始めるか迷っている段階で、ヨガマットなどを購入するのって、出費をしてまで参加するのってムダになる可能性もありますよね。

でも、LAVAは、大丈夫!
LAVAでは、ヨガマットやヨガウェアを持っていなくても、ぜ~んぶ、タダで貸してくれるんです。

なので、行く時は、手ぶらでOK!
また、LAVAでヨガを始めた人の8割以上は、ヨガ未経験の人です。

これは、他のヨガ教室と異なる点です。
ぜひ、体験レッスンを予約しましょう!

レッスンを今後続けるか続けないかは、体験レッスンを受けた後で、十分間に合いますよ♪

LAVAの体験レッスンの持ち物

LAVAでは、以下のものは、全て無料でレンタルできます。

・ヨガマット、ヨガラグ
・ヨガウエア
・バスタオル
・フェイスタオル

また、ホットヨガなので、かなり汗をかきます。
なので、水分として、お水1リットルも体験レッスン参加者にはプレゼントでもらえるんです!

なので、持参するものは
・替えの下着
・ビニール袋(汗をかいた下着入れ)
・ヘアゴム(髪を後ろで束ねる)
コレだけで十分ですよ♪

当日LAVAの体験レッスン後に入会すると特典あり!

当日、LAVAの体験レッスン後に入会すると、割引特典が受けられます。
例えば、入会手数料、事務手数料など無料になるなど。

これは、一般の入会と違い、かなりお得な条件を出してくれるサービスです。
ただ、当日入会するためには、
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
・銀行のキャッシュカード
が必要になってきます。ですので、入会するかどうかはともかく、念のため、持参していった方が安心ですよ♪

キャンペーン中のLAVAの体験レッスン予約はコチラ。

LAVAキャンペーン

関連記事

  1. ヨガ女子の医療脱毛クリニックおすすめ5選!【インストラクターに人気なのはどこ?】

  2. 【ヨガ】脇の黒ずみクリーム!インストラクターも使っているおすすめグッツは?

  3. ヨガ女子の脱毛コスメおすすめ8選!【コスパ重視の主婦が選ぶコレは外せない】